上腕二頭筋腱損傷
<レントゲンやMRIで特に異常がないと言われたのに肩の痛みが続く方のために>
<肩腱板断裂でもないのに痛みが続いている方のために>
この損傷が主な原因と診断するのは非常に難しいですが私がこの【上腕二頭筋腱損傷が主な原因】で肩の痛みを自覚されている方の臨床症状、診断方法などをご説明します。

上図の上腕二頭筋腱長頭腱が損傷し、腕を特定の方向に動かすと肩の痛みが生じます。
発症機転
転んで手をついたり、肩を激しくぶつけた、車を運転している際に後部座席の荷物をとる際に手を伸ばしたというエピソードがあります。
主要な症状
- 痛みにより手を挙げられなくなるが、ぜんぜんあがらないわけではない
- 肩前方部の痛み
- 腕を後ろにまわした際の痛み
- 腕を反対の肩にまわそうとして反対の肩にふれようとする際の痛み
肩がどのようになっているか

診断:
MRIなどおこないますが診断はむずかしいです。MRIでは水腫がたまる像がよくみられることがありますが疼痛があまりない方もたくさんおられます。
- 肩前方部の痛み
- 腕を後ろにまわした際の痛み
- 腕を反対の肩にまわそうとして反対の肩にふれようとする際の痛み
上記三つのどれかがある、MRIや超音波エコーで炎症がある、肩前方部の圧痛などがあるかで診断します。
治療
エコー下の注射をおこないます。
動画でお示しします
手術
下の図のような上腕二頭筋腱を、関節内の腱は一部切離して、長頭腱スクリューで上腕骨に上腕二頭筋腱の残った腱を上腕骨に固着します。

肩の病気
様々な肩の病気を解説しています。自分がどの病気に該当するかおおまかな目安にしていただければと思います。